嘱託社員の就業規則 労働条件編

 嘱託社員の労働条件が一般の正社員と違う場合は、必ず嘱託就業規則の中で記載しなければいけません。なぜなら、嘱託就業規則に記載していないと、その項目については一般の就業規則が適用されてしまうからです。例えば、退職金は嘱託社員には支給しないと口頭で説明していても、嘱託就業規則に記載が無く、一般の就業規則に記載があれば、その記載通りに支給しなければならなくなってしまいます。そのようなことを避けるためにも、必ず一般の就業規則と違う労働条件については記載するようにしてください。

 但し、有給休暇については注意が必要です。定年後に1日も空けずに嘱託社員になった場合は、定年前の有給休暇の残日数が、定年後の嘱託社員になった後も継続して取得できます。また、勤務年数も継続されます。そのため、嘱託社員契約を締結するときに、有給休暇の日数を記載するときは残日数が何日で、今年度取得できる新たな日数が何日と記載する事をお勧めします。

 モデル就業規則は以下のとおりです。

(労働時間、休日)

 嘱託社員の労働時間及び休日は、嘱託社員本人の希望、能力、経験及び経営状況、職場状況等を総合的に勘案して、個別の嘱託契約により定める。

(その他の労働条件)

 有給休暇は正社員就業規則第○条を適用し、定年退職時の有給休暇残日数を繰越することができる。また、継続勤務年数に通算できる。

2 定期昇給は行わない。ただし、契約更新時に給料の改定の可能性がある。

3 賞与は本人の能力、会社の業績に応じて、賞与の支給日に在籍する者に支給する。

4 退職金は支給しない。

お問合せ・ご相談はこちら

無料相談は受け付けていませんのでご了承ください
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
079-246-3686

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

就業規則の作成、法人設立・雇用保険・労災保険の加入、健康保険・厚生年金の加入などのご相談なら兵庫県姫路市の社労士、社会保険労務士・行政書士ふくした事務所までお気軽にご相談ください。兵庫県姫路市を中心に雇用の助成金申請や法人設立の代行、就業規則の作成などを、誠実で素早い対応と女性ならではのきめ細かなアドバイスをモットーとする行政書士資格も持つ専門の社労士がわかりやすくご説明させていただきます。

対応エリア
兵庫県(姫路市、加古川市、高砂市、たつの市、相生市、赤穂市、福崎町、太子町その他主に播磨南西部)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

079-246-3686

*無料相談は受け付けておりませんのでご了承ください。

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

ふくした事務所

住所

〒672-8016
兵庫県姫路市木場1420-29

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日